HOME > 2011年1月のYomeちゃんレシピ

カキごはん




- 米は洗ってザルで水気を切る。かきはすりおろした大根で優しく揉み洗いし、水で洗って水気をしっかりと拭く。
しょうがは千切り。三つ葉は長さ3cmに切る。 - 鍋にAを入れて中火で煮立て、かきを加え1分煮て一度取り出す。
- 鍋に米・煮汁+水で400cc計量した物入れる。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
上にかきをのせて蓋をしたまま13分蒸らす。 - 器に盛り、三つ葉をのせる。
レンコンたっぷりハンバーグ



- れんこんは皮をむいて飾り用に厚さ2~3mmの輪切り8枚を取り、残りはみじん切り。
れんこんは酢水(分量が)にさらし、水気を切る。
玉ねぎはみじん切り。Aはあわせる。Bはあわせる。 - ボウルに挽き肉・塩を加えて粘りが出るまで良く混ぜ、A・みじん切りのれんこんを加えて良く混ぜる。
- 8等分して丸め、輪切りのれんこんを上にのせて形を整える。
サラダ油を熱した鍋に、輪切りれんこん側を下にして中火で両面焼く。 - 両面に焼き色がついたら湯50cc(分量外)を加え、蓋をして水分が無くなるまで蒸し焼きにする。
ハンバーグは皿に盛り、鍋に加える直前に再度良く混ぜたBを加えてとろみがつくまで加熱し、ハンバーグにかける。
お好みでイタリアンパセリを添える。
韓国風春雨サラダ




- 春雨はパッケージの時間通り茹で、食べやすい長さ切る。牛肉はひと口大に切る。人参は千切り。
ピーマンは種を除いて千切り。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにして酢水(分量外)にさらし、水気を切る。
にんにくは繊維に逆らった薄切り。キムチは汁気を切り、みじん切り。万能ねぎは小口切り。 - 鍋にごま油・にんにくを入れて弱火で加熱。香りが立ったら、牛肉を加え中火で炒める。 肉の色が変わったら春雨・人参・ピーマン・ごぼうを加えてさっと炒め、Aを加えて水分がなくなるまで炒め煮にする。
- 皿に盛り、キムチ・万能ねぎをちらす。
ギンダラの煮つけ



- ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、斜め薄切りにして酢水(分量外)にさらし、水気を切る。
三つ葉は長さ3cmに切る。 - 鍋にAをあわせて中火で煮立て、たら・ごぼうを加えて、落とし蓋をして弱火で10分加熱する。
- 皿に盛り、三つ葉をのせる。