HOME > 2009年12月のYomeちゃんレシピ

黒豆



- ボウルに黒豆を入れ、たっぷり水に浸し、1晩置く。
- 鍋に黒豆・水・重曹を入れて豆が柔らかくなるまで蓋をして中火で50分煮る。
(豆が水にかぶっていないとしわがよります。途中水を足しながら煮てください。) - 豆が柔らかくなったら、砂糖・塩を加え、さらに30分煮る。
じゃがいもチーズ



- じゃが芋はタワシなどで良く洗い、皮付きのまま厚さ1㎝に切り、水にさらす。
サラミは太目の千切り。
モッツァレラチーズは厚さ1cmの半月切り。 - スチーム皿にクッキングシートを敷き(もしくは薄くオリーブオイルを塗る)、
じゃが芋を並べ、サラミ・チーズをのせる。 - 鍋に湯を沸かし、スチーム皿をセットする。蓋をして中火にかけ、沸騰後10分蒸す。
- 皿に盛り、バジル・黒こしょう・塩・EXバージンオリーブオイルをかけていただく。
えびのクリームピラフ



- 米は洗ってザルで水気を切る。
えびは殻・背ワタを除き、酒・片栗粉各小さじ1(分量外)で揉み、流水で洗う。
玉ねぎは1cm角に切る。人参は1㎝角に切る。 - 鍋に米・水・白ワイン・生クリーム・コンソメを入れて良く混ぜ、上にえび・玉ねぎ・人参をのせる。
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で13分。火を止め、蓋をしたまま15分蒸らす。 - 全体に混ぜ、お好みでチャービル添える。
肉まん



- 薄力粉・ベーキングパウダーは合わせて混ぜておく(粉類)。
長ねぎはみじん切り。筍はみじん切り。 - ボウルにAを入れて良く混ぜる。
粉類を加え、木ベラなどでグルグルと混ぜてひと塊になってきたら、手でつかみ揉むようにして練る。表面に粉っぽさがなくなり、ツヤが出てきたら、ラップをかけて室温で10分程休ませる。
(この間にあんを作る)。 - ボウルに挽き肉・Bを上から順に加え、そのつど良く混ぜる。
長ねぎ・筍・干し椎茸を加えさらに良く混ぜ、4等分にする。 - 2の生地を4等分に分け、3を肉まんの形に包み、クッキングシートの上にのせる。
- 鍋に水を入れて目皿を置き、間隔を3cm位離して並べる。蓋をして沸騰したら中火で3分、
弱火にし6分位蒸し、生地に透明感が出てきたら完成。
楽チンエビとトマトのパスタ



- にんにくは、繊維に逆らって薄切り。トマトは1cm角に切る。
- 鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて弱火で加熱する。
香りが立ったら、えび・ペンネを加え中火でさっと炒める。 - 火を加え水分がなくなるまで茹でる。
味見をしてパスタが固い場合は少量の湯を加えお好みの硬さにする。
水気が飛んだらトマト・ドライバジル・塩を加え混ぜる。お好みでバジルの葉を添える。
ぴりぴりこんにゃく



- こんにゃくは、スプーンでちぎるようにしてひと口大に切る。
- 鍋にこんにゃく・酒を入れて中火で加熱する。
酒が蒸発してこんにゃくがチリチリ言うまで炒める。 - しょうゆとごま油をまわしかけ、七味唐辛子をふる。