HOME > 調理方法:炊く

炊く

手羽中のジューシーパエリア 楽チン★鍋調理

手羽中のジューシーパエリア_料理
手羽中のジューシーパエリア_レシピ
作り方
1.
鶏肉に塩・黒こしょうをふる。えびは背ワタを除き、洗う。ピーマンは種を除き、幅1㎝のくし形切り。玉ねぎ・にんにくはみじん切り。Aはあわせる。レモンは4枚の輪切り。
2.
鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、鶏肉を並べる。両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
えびを加え、赤くなるまで鶏肉、えびを焼き一度取り出す。
3.
空いた鍋にオリーブ油小さじ2・たまねぎ・にんにくを入れて弱火で加熱。
香りがたったら、米を加えて熱くなるまで炒める。
4.
Aを注ぎ入れて全体を軽く馴染ませ、米の上に鶏肉・えびをのせる。
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
ピーマンをちらし、再び蓋をして13分蒸らす。皿に盛り、レモンをのせる。
ページの先頭に戻る

あゆごはん 楽チン★鍋

あゆごはん_料理
あゆごはん_レシピ
作り方
1.
米は洗って、水気を切る。鮎は全体に塩をまぶし、グリルでこんがりと焼く。
万能ねぎは小口切り。
2.
鍋に米・Aを入れて軽く混ぜ、米の上に1を置く。
3.
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。蓋をしたまま13分蒸らす。
4.
魚の骨を外して身をほぐし、全体を混ぜる。器に盛り、万能ねぎをちらす。
ページの先頭に戻る

竹の子御飯 楽チン★鍋調理

竹の子御飯:料理写真
竹の子御飯:材料
作り方
1.
米は洗って水気を切る。竹の子は形を生かして厚さ3ミリに切る。
油揚げは熱湯をさっとまわしかけ、みじん切り。
2.
鍋に米・Aを入れて軽く混ぜる。米の上に竹の子・油揚げをのせる。
3.
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。蓋をしたまま13分蒸らす。
4.
全他を混ぜて器に盛り、木の芽をのせる。
ページの先頭に戻る

鮭おこわ

鮭おこわ
鮭おこわ
作り方
1.
もち米を洗って水に1時間以上漬け、水気を切っておく。うるち米は洗って水気を切る。
わかめはフードプロセッサーまたはすり鉢で細かく砕く。
しょうがは千切り。三つ葉は長さ3cmに切る。
2.
鍋にサラダ油を中火で熱し、鮭を加えて両面に焼き色を付ける。
一度取り出す。
3.
鍋をクッキングペーパーで軽く拭き、もち米・うるち米・Aを入れて軽く混ぜ、上に2・わかめをのせる。
4.
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
蓋をしたまま13分蒸らす。器に盛り、いくら・三つ葉をちらす。
ページの先頭に戻る

カキごはん

カキごはん_料理
カキごはん_レシピ
作り方
作り方ポイント
1.
米は洗ってザルで水気を切る。かきはすりおろした大根で優しく揉み洗いし、水で洗って水気をしっかりと拭く。
しょうがは千切り。三つ葉は長さ3cmに切る。
2.
鍋にAを入れて中火で煮立て、かきを加え1分煮て一度取り出す。
3.
鍋に米・煮汁+水で400cc計量した物入れる。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
上にかきをのせて蓋をしたまま13分蒸らす。
4.
器に盛り、三つ葉をのせる。
ページの先頭に戻る

ビーフパエリア

ビーフパエリア
ビーフパエリア
作り方
1.
牛肉はAをからめる。トマトは1㎝の角切り。
パプリカは種を除き、幅1㎝のくし形切り。絹さやは筋を除く。にんにくはみじん切り。
2.
鍋にオリーブ油・にんにくを入れて弱火で加熱。
香りが立ったら、米を加え中火で炒める。
3.
米が熱くなったらBを加えて表面を平らにならし、牛肉・トマト・パプリカを上にのせる。
4.
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分加熱する。
絹さやをちらし、蓋をしたまま13分蒸らす。
ページの先頭に戻る

洋風きのこ飯

洋風きのこ飯_料理
洋風きのこ飯_レシピ
作り方
作り方ポイント
1.
しめじは石突きを除き、小房に分ける。
マッシュルームは4等分のくし形切り。
ベーコンは幅1㎝に切る。
にんにくはみじん切り。
2.
鍋にバター・にんにく・ベーコンを入れて弱火で加熱。
香りが立ったら、米を加えて米が熱くなるまで中火で炒める。
3.
火を止め、Aを加えて良く混ぜ、米を平らになおし、上にきのこをのせる。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分。
火を止めて蓋をしたまま13分蒸らしてから混ぜる。
4.
器に盛り、バジルをふりかける。
ページの先頭に戻る

たこ生姜ご飯

たこ生姜ご飯_料理
たこ生姜ご飯_レシピ
作り方
作り方ポイント
1.
米は洗って水気を切る。たこは厚さ5mmのそぎ切り。
油揚げは熱湯にさっとくぐらせ、みじん切り。
しょうが・大葉は千切り。
2.
鍋に米・Aを入れて混ぜる。
米の上にたこ・油揚げ・しょうがをのせる。
3.
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分。
火を止めて蓋をしたまま13分蒸らしてから混ぜる。
器に盛り、大葉をのせて白ごまをちらす。
ページの先頭に戻る

生姜ご飯

生姜ご飯_料理
生姜ご飯_レシピ
作り方
1.
米は洗って水気を切る。しょうが・油揚げは千切り。
三つ葉は葉はそのまま、茎は長さ1cmに切る。
2.
鍋に米・Aを入れて軽く混ぜ、しょうが・油揚げを上にのせる。
蓋をして中火で加熱。沸騰後、弱火にして15分加熱する。火を止め、そのまま13分蒸らす。
3.
器に盛り、白ごま・三つ葉をちらす。
ページの先頭に戻る

炊き込みタコライス

炊き込みタコライス_料理
炊き込みタコライス_レシピ
作り方
1.
米は洗って水気を切る。
玉ねぎ・人参・にんにく・しょうがはみじん切り。 トマトはくし形切り。
2.
鍋にサラダ油を中火で熱し、挽き肉を加えてポロポロになるまで炒める。
火を止める。
3.
米・Aを加えて軽く混ぜ、みじん切りにした野菜を上にのせる。蓋をして中火で加熱。
沸騰後、弱火にして15分加熱する。火を止め、そのまま13分蒸らす。
4.
器にごはんを盛り、手でちぎったレタス・チーズ・トマトをトッピングする。
ページの先頭に戻る

豆ご飯

豆ご飯_料理
豆ご飯_レシピ
作り方
1.
米は洗ってザルで水気を切る。
2.
鍋に米・水・塩を入れて混ぜ、上にグリーンピースをのせる。
3.
蓋をして中火にかけ、沸騰後したら弱火で13分。
火を止めて蓋をしたまま15分蒸らす。
ページの先頭に戻る

蒸し寿司

蒸し寿司_料理
蒸し寿司_レシピ
作り方
1.
米は洗ってザルで水気を切る。鮭は骨・皮を除き、大きめの一口大に切る。
絹さやは筋を除き、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で、斜め半分に切る。
2.
鍋に、米・Aを入れて良く混ぜ、上に鮭をのせる。
蓋をして中火で加熱し、沸騰したら弱火にし13分。火を止めて蓋をしたまま15分蒸らす。
3.
全体を混ぜ、絹さや・いくら・錦糸卵を添える。
ページの先頭に戻る

えびのクリームピラフ

えびのクリームピラフ
えびのクリームピラフ_材料
作り方
1.
米は洗ってザルで水気を切る。
えびは殻・背ワタを除き、酒・片栗粉各小さじ1(分量外)で揉み、流水で洗う。
玉ねぎは1cm角に切る。人参は1㎝角に切る。
2.
鍋に米・水・白ワイン・生クリーム・コンソメを入れて良く混ぜ、上にえび・玉ねぎ・人参をのせる。
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で13分。火を止め、蓋をしたまま15分蒸らす。
3.
全体に混ぜ、お好みでチャービル添える。
ページの先頭に戻る

今月のレシピ