HOME > 調理方法:茹でる

鍋ひとつボロネーゼ 楽チン★鍋調理




- セロリは筋を除き、みじん切り。玉ねぎ・人参・にんにく・しょうがはみじん切り。
- ボウルに挽き肉を入れ、粘りが出るまで良くこねる。
ひとつに丸め、表面に薄力粉をまぶす。 - 鍋にオリーブ油を中火で熱し、挽き肉の固まりを加え、両面に焼き色を付ける。
余分な脂を拭き、鍋の端に1を加えて炒める。 - 玉ねぎの色が透き通ってきたら肉をほぐし、パスタ・Aを加えて軽く混ぜ蓋をして加熱。沸騰後、時々鍋底をこそぐように混ぜながら、パッケージの表示時間通り加熱(味見をしてパスタが固い場合は少量の湯を加えお好みの硬さにする)。
- 蓋を外して水分を軽く飛ばし、Bを加えて軽く炒める。
皿に盛り、お好みでイタリアンパセリを添える。
鮭とほうれん草のクリームパスタ




- 鮭は4等分に切って薄力粉をまぶす。ほうれん草は根元を除き、長さ4㎝に切る。にんにくはみじん切り。
- 鍋にオリーブ油・にんにくを入れて弱火で加熱。香りが立ったら、鮭を加えてあまり動かさないように両面焼き色をつける。
- 水・パスタを加えて軽く混ぜ、蓋をして強火で加熱。沸騰後、時々鍋底をこそぐように混ぜながら、パスタの表示時間マイナス1分中火で加熱する。
- 蓋を外して水分を飛ばす。生クリーム・ほうれん草を加えて沸騰後、塩・こしょうで味をととのえる。
簡単野菜いっぱいトマトパスタ




- なす・ズッキーニは2cmの角切り。
なすは水にさっとさらし、水気を切る。
パプリカは種を除き、2㎝の角切り。
ウインナーは斜めに幅2㎝に切る。
にんにくは繊維に逆らった薄切り。 - 鍋に1・ショートパスタ・Aを入れて軽く混ぜ、蓋をして強火で加熱。沸騰後、時々鍋底をこそぐように混ぜながら、パッケージの表示時間通り中火で加熱する。
- 全体を混ぜ、皿にこんもりと盛る。
夏野菜の千切り蕎麦




- なす・きゅうり・みょうが・人参・しょうがは千切り。
なすは水にさらし水気を切る。
トマトは1cmの角切り。貝割れ菜は根元を除く。 - 鍋にだし汁を入れて加熱。沸騰後、そばを乾麺のまま加えて茹でる。
- そばが柔らかくなったら1を加える。アクをひき、薄口しょうゆ・みりんで味をととのえる。
たらことトマトの冷たいパスタ




- たらこは薄皮を外す。トマトは1cmの角切りに切る。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かしてAを加え、スパゲティを加え茹でる。蓋をして湯切りをし、水にさらして冷えたら水気を切る。
- ボウルたらこ・エキストラバージンオリーブオイル・ヨーグルトを入れて混ぜ、トマトを加え混ぜる。
- 2を加え和え、塩・黒こしょうで味をととのえる。皿に盛り、お好みでセルフィーユを添える。
楽チンエビとトマトのパスタ



- にんにくは、繊維に逆らって薄切り。トマトは1cm角に切る。
- 鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて弱火で加熱する。
香りが立ったら、えび・ペンネを加え中火でさっと炒める。 - 火を加え水分がなくなるまで茹でる。
味見をしてパスタが固い場合は少量の湯を加えお好みの硬さにする。
水気が飛んだらトマト・ドライバジル・塩を加え混ぜる。お好みでバジルの葉を添える。